1/100MGガンダムver.oyw完成

D4C85567-B632-4AC8-BF67-EB004A4C489B.jpeg6C8ACFAF-8544-4875-AB91-58000DF8FAA6.jpeg09E955C6-3C00-4ACF-B599-B0FA49539613.jpeg21213963-D8CF-49C6-8339-DB3508846C95.jpegF2B944E9-4A4B-4979-BACF-426B47E187D3.jpeg
1/100MGガンダムver.oyw完成しました。

頭部
 顎を少しけずり、目つきがするどくなるようにデュアルアイ天面を削り込みました。アトハメ加工して側面の合わせ目を消しています。

 肩幅が広いように思えたので、肩軸を削って、腕と動体を近づけました。

 オレンジのファン部分は塗装が固定しました。グリグリうごくのは面白いのですが、見栄え的にベスト角度で固定したほうがよいと思いました。

シールド
 十字の部品はつかわずに、モールドをプラ材を埋め込んで消しました。

その他
 合わせ目をしっかり消して、モールドの追加、スジ彫りの追加などを行いました。

塗装
 フルアーマーカラーでライトグレーとディープグリーンを濃淡二色つくって塗装しました。明灰白色と濃緑色がベースです。オレンジにもライトグレーをいれて、色どおしの雰囲気をあわせました。

デカールは、バンダイのver.oyw用の水転写デカールや付属のドライデカールを使いました。

仕上げに艶消しトップコートをふいて完成です。

このキット、MGガンダム系の中で一番好きな形なんですけど、最近あんまりみかけないですね。トリコロールカラーなどもつくってみたいなぁと思っています^_^

この記事へのコメント

バーニィ
2020年09月22日 08:54
RUNさんお久しぶりです!コロナでガンプラ復帰しましたwww
Twitterでしか画像あげてないけど、また機会があればお会いしたいな(*´ω`*)
2021年05月10日 12:30
わあ、ごめんなさい
コメント気づいてなかった!
ありがとうございます^_^
そうですね、たまには会いましょう♪

この記事へのトラックバック